自動車のタイヤホイールに装着されている空気を入れるバルブのほとんどがゴム製のエアバルブとなっており、主剤となる「ゴム」の普段の大敵は太陽光を浴びる紫外線になります。 VU-003-SS-BK VU-003-SS-GL VU-003-SS-RD VU-003-SS-BL VU-003-SS-GD 常に太陽からの紫外線や走行中の温度変化を繰り返し受け続け、次第にエアバルブ(ゴム)の劣化は免れません。ゴムが硬化し破損すればエア漏れも起こしてしまいます。 そんなゴム製のスナップインエアバルブを保護する「(フルビレット)エアバルブカバー」は、アルミを極薄に切削加工で仕上げたフルビレット品で美しいアルマイト仕上げでカスタムアップにも最適です。 本品は国産自動車メーカー問わず、また車種も軽自動車でも純正ホイールに装着されるゴムバルブのスナップインバルブ、TR413を基準に設計してあります。(あくまでも、ゴム製のスナップインバルブ(TR413)用となります) 注意) レクサスなどの「TPMSバルブ(空気圧センサー付き)」には純正ホイールでも装着できません。また社外ホイールには多く利用されやすい「クランプインバルブ」にもご利用いただけません。輸入車にも基本的に非対応です。 スナップインバルブはゴム製のエアバルブですが、クランプインバルブやTPMSバルブはネジ部分しかホイールから飛び出ていませんので、適合しません。これらは外から見れば簡単に判断できます。 自動車用1台分(同色4個/1セット) 高さ調整用シムワッシャー×12(1バルブに3個付属) 注意点 ●本品は必ず「エアバルブキャップ」と併用してご利用ください。 ●利用されるエアバルブキャップ、ゴムバルブの長さにより、付属のシムワッシャーで高さ調整してください。 ●特殊なゴムバルブ形状にはご利用いただけません。スナップインバルブのJIS規格に準じた「TR413」が基準形状として適合します。 「TR413」は主に普通乗用車の純正タイヤホイールに装着されています。 ●ネジ式のクランプインバルブ、TPMSバルブなどにはご利用いただけません。またゴム製エアバルブでも一部のバイクで利用されるTR412には適合しません。 ●アルマニア製品のフルビレットエアバルブキャップと同色名でも製造方法が異なるためカラーや質感が異なります。 ●ディスプレイ、モニターの仕様によって実際の色とやや異なって見える場合があります ●製品の仕様、デザインは改良などのため事前予告なしに変更する場合があります
カートに入れる
Category
Contents
カートの中に商品はありません
ショッピングカートを見る
Mail Magazine
Ranking
No.1
No.2
No.3
No.4
No.5
No.6
No.7
No.8
No.9
No.10
RSS
ATOM